【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】洗練されたエクステリア

自動車 ニューモデル 新型車
【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】洗練されたエクステリア
【メルセデスベンツ Aクラス 改良新型】洗練されたエクステリア 全 7 枚 拡大写真

女性を中心に人気を集めているメルセデスベンツの最小モデル『Aクラス』がマイナーチェンジを実施した。今回の改良では内外装のブラッシュアップと燃費性能の向上、モニター付きオーディオの標準装備などが主な改良点となる。

【画像全7枚】

今回の最大の変更点ともいえるエクステリアデザインは、フロントグリルが縦方向に大きくなり、グリル内に鎮座するエンブレムも拡大されたので、よりメルセデスらしい高級感がアップした。フロントバンパーのボリューム感が増し、ナンバープレートの取り付け部分が前方にせり出したので全長も35mm長くなった。

ヘッドライトもフォグランプを内蔵した立体的な造形となったので、フロントマスク全体の質感が高まっている。だが、逆にリヤはコンビランプが縦方向に短くなり、スッキリとしたデザインに変更された。

インテリアもシート表皮の変更や6.5インチのワイドディスプレイを装備したオーディオの採用などで上質感を高めている。このオーディオには11万5500円という低価格で40GBのHDDナビを組み合わせることができるのも魅力だ。

メルセデスベンツ日本商品企画部の緒方路恵さんは「Aクラスは全長3.9mのコンパクトなボディサイズの中で、洗練されたフォルムと上質感のあるデザインを実現していました。そして今回のマイナーチェンジではエクステリアデザインをさらに磨き上げ、より若々しさが感じられるスタイリングに仕上げております」とコメント。

実際にマイナー前のAクラスはどこかコンパクトカーらしい控えめなデザインだったが、新型はグリル周りの押し出し感が強くなり、より存在感が高められている。この洗練されたエクステリアに生まれ変わったことで、Aクラスは今まで以上に女性からの支持を獲得できそうだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る