【メルセデスベンツ Bクラス 改良新型】エレガントさを増したスタイリング

自動車 ニューモデル 新型車
【メルセデスベンツ Bクラス 改良新型】エレガントさを増したスタイリング
【メルセデスベンツ Bクラス 改良新型】エレガントさを増したスタイリング 全 7 枚 拡大写真

メルセデスベンツの『Bクラス』が、『Aクラス』と同時にマイナーチェンジをおこなった。Bクラスのマイナーチェンジもエクステリアのリフレッシュや燃費性能の向上、モニター付きオーディオの採用などが主なポイントとなる。

【画像全7枚】

Bクラスは、Aクラスと主要コンポーネントを共用しながらも、ひと回り大きなボディを採用することで幅広いユーザーを獲得することに成功しているモデルだ。

今回エクステリアは、フロントマスクの中央部分が少し尖ったようなデザインとなり、グリルの面積も拡大された。バンパー下部のアンダーグリル部分がメッシュになり、フォグランプ回りのデザインも『Eクラス』風に変わったので、マイナー前よりもエレガントなスタイリングに仕上がっている。リヤはバンパーの下部にブラックのモールが装着され、ボディの厚みを感じさせないをデザイン処理が施された。

インテリアでは、シート表皮やトリムの生地が変更され、アクセントであしらわれているアルミのパネルも素材が変更になった。また、Aクラス同様に標準装備のオーディオが6.5インチのモニター付きとなったために、11万5500円プラス(工賃別)でHDDナビがディーラーオプションにより装着できるようになったのも魅力だ。

メルセデスベンツ日本商品企画部の緒方路恵さんは「新しいBクラスは立体感を高めたフロントグリルやスポーティなリヤバンパーの採用で従来モデルよりもダイナミックな印象を強めています。このスタイリングにより、Bクラスに興味を持っていただける方を増やすことができると期待しています」とコメント。

実際に新しくなったBクラスは、写真だけだと大きな変化は感じにくいが、実車はフロントマスクの力強さが増しており、よりプレミアム感が高まっている。このエレガントさを増したスタイリングは、新しいBクラス最大のセールスポイントになるはずだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る