【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦

試乗記 国産車
【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦
【VW ティグアン 試乗】見た目以上に上質な…河村康彦 全 5 枚 拡大写真

顔立ちは余りハンサムとは言えない(?)けれど、乗ればいかにもVWの作品らしいマジメさが伝わって来るのがこのモデル。

車両重量は1.6t超と少々重めでそれゆえに動き出しの一瞬には鈍さを感じるものの、ひとたびタイヤが転がり出してしまえば後はどこからでも瞬時にターボブースト圧が上昇し、2リットルの170psエンジンというスペックから期待する以上の加速性能を味わわせてくれる。

このクルマが「見た目以上に上質な走り味の持ち主」という事を実感させてくれるのは、静粛性の素晴らしさとサスペンション・ストロークのしなやかな感触によるところが大。6速ATはロックアップ作動初期にわずかなこもり音を発する事があるものの、そのシフトプログラムは日本の交通環境下でも一切の違和感を抱かせない。

というわけで、前席以上にアップライトな姿勢で座る後席での居住性も十二分なティグアンは、この先日本のVWラインナップの重要な基幹モデルへと成長して行きそうだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。ワールド・カーオブザイヤー選考委員、インターナショナル・エンジンオブザイヤー選考委員。

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る