【VWティグアン 試乗】キリリとした…長嶋達人

試乗記 国産車
【VWティグアン 試乗】キリリとした…長嶋達人
【VWティグアン 試乗】キリリとした…長嶋達人 全 4 枚 拡大写真

ヨーロッパ車としてはコンパクトSUVだということですが、日本では、細い道路へ入って行くのをためらいたくなるような堂々としたボディサイズです。

外観前後のデザインは、他のVW車の印象を受け継いだ、VWであることが一目でわかるキリリとした印象に好感が持てます。

リヤシートのシートアレンジは、ごくごくオーソドックスな形態ですが、オフロードを含めた種々の道路条件の中を走ることを想定しているクルマですから、こんなものでいいのかもしれません。

60km/hくらいで走ることのできる、やや荒れた道路を走ったときの乗り心地に、やや唐突感があるような感じがすることが、ちょっと気になりますが、おそらく市街地走行が大半でしょうから、このあたりには目をつぶってもいいのかもしれません。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

長嶋達人|自動車ジャーナリスト
1942年東京生まれ。自動車雑誌編集、自動車整備工場整備士、フロントマンの後、フリー自動車ジャーナリスト。チューニング、メンテナンス、メカニズム等の記事を中心に、多数の自動車雑誌に執筆。現在まで、自動車メカニズム関連単行本執筆10冊以上。過去個人所有したクルマは、5.7リットルV8エンジン搭載の米国製スポーツカー、国産ディーゼルエンジン搭載車、軽自動車など、好みの方向性に対する節操もなく十数台。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。二級ガソリン自動車整備士。

《長嶋達人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る