【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に

自動車 ビジネス 企業動向
【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に
【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に 全 4 枚 拡大写真

「CEATEC JAPAN2008」が30日、千葉市の幕張メッセで開幕した。同展はアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス展で、今回は804社・団体(うち海外27か国・地域289社・団体)が出展した。

会場はデジタルネットワークステージと電子部品・デバイス&装置ステージに大きく別れている。特にデジタルネットワークステージでは、最新の技術を結集した超薄型、究極の高画質、デジタル高音質などを実現した液晶、PDP、有機ELテレビ、さらにはウェブ対応IPTVなど、2011年のデジタル放送完全移行を見据えた製品群が並んでいる。

そのほか、「モバイルコンピューティングPLAZA」や「ライフコンテンツ フロンティア」、「オートモーティブ・スクエア」など特別展示や特別企画が目白押しで、会場を一回りすれば、最先端のITやエレクトロニクス技術を体感できる。

また、4日の土曜日には「ジュニア&キッズ電子工作教室」、「でじたるマンガ教室 For Kids」、「全日本ロボット相撲大会」、「学生のための仕事研究サポートイベント」も予定されており、家族で楽しめるようにしている。

CEATEC JAPAN実施協議会の間塚道義会長(富士通会長)が「非常に幅広い内容で、世界でも類を見ない展示会」というのもうなずける。

なお、同展は4日まで開催され、主催はCEATEC JAPAN実施協議会で、21万人の来場者を見込んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る