【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に

自動車 ビジネス 企業動向
【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に
【CEATEC 08】開幕…最先端のIT・エレクトロニクス技術が一堂に 全 4 枚 拡大写真

「CEATEC JAPAN2008」が30日、千葉市の幕張メッセで開幕した。同展はアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス展で、今回は804社・団体(うち海外27か国・地域289社・団体)が出展した。

会場はデジタルネットワークステージと電子部品・デバイス&装置ステージに大きく別れている。特にデジタルネットワークステージでは、最新の技術を結集した超薄型、究極の高画質、デジタル高音質などを実現した液晶、PDP、有機ELテレビ、さらにはウェブ対応IPTVなど、2011年のデジタル放送完全移行を見据えた製品群が並んでいる。

そのほか、「モバイルコンピューティングPLAZA」や「ライフコンテンツ フロンティア」、「オートモーティブ・スクエア」など特別展示や特別企画が目白押しで、会場を一回りすれば、最先端のITやエレクトロニクス技術を体感できる。

また、4日の土曜日には「ジュニア&キッズ電子工作教室」、「でじたるマンガ教室 For Kids」、「全日本ロボット相撲大会」、「学生のための仕事研究サポートイベント」も予定されており、家族で楽しめるようにしている。

CEATEC JAPAN実施協議会の間塚道義会長(富士通会長)が「非常に幅広い内容で、世界でも類を見ない展示会」というのもうなずける。

なお、同展は4日まで開催され、主催はCEATEC JAPAN実施協議会で、21万人の来場者を見込んでいる。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る