日本電産、富士電機モーターを買収

自動車 ビジネス 企業動向

日本電産は、富士電機ホールディングス、事業子会社のひとつである富士電機システムズ(FES)の2社と、FES子会社の富士電機モーター(FDM)を買収することで合意したと発表した。

日本電産、富士電機、FESの3社は、FDMグループに対する出資比率を、日本電産が60%、FESが40%とすることで、基本合意書を締結した。この結果、FDMグループが富士電機グループの子会社から異動し、日本電産の子会社となる。出資はFDMが日本電産を引き受け先とする第三者割当増資を実施する。

富士電機は今後、FDMの経営状況やステークホルダーの利益を十分に考慮した上で、FES保有の全株式を日本電産に譲渡することを視野に置いて前向きに検討する。

小型電動機の市場では、製品のコモディティー化の進展、原材料の高騰を背景に、厳しいコスト競争を余儀なくされており、FDMグループの規模拡大による事業基盤の強化が、「ドライブ事業」伸長のキーのひとつとなっている。

今回、日本電産グループの事業規模拡大戦略と、富士電機グループの産業用小型電動機事業の規模拡大ニーズが一致し、日本電産、富士電機・FESの3社は、FDMグループの経営の自主性を尊重しながら、日本電産グループが持つ経営資源、経営ノウハウ及び高度な技術をFDMグループに導入することで、効率的な新製品開発と販売機会の拡大を図り、成長・発展することを目的に資本提携することで合意した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る