【モータースポーツ ジャパン】世界初のガソリン車から08年型F1まで…デモ走行

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【モータースポーツ ジャパン】世界初のガソリン車から08年型F1まで…デモ走行
【モータースポーツ ジャパン】世界初のガソリン車から08年型F1まで…デモ走行 全 4 枚 拡大写真

今週末の4・5日に、お台場で開催される日本最大級の4輪モータースポーツの無料イベント「モータースポーツ ジャパン 2008 フェスティバル イン お台場」。デモ走行予定の車両が発表されている。

フォーミュラーカー
●トヨタF1「TF108」(08年)
●ホンダF1「RA108」(08年)
●フォーミュラ・ニッポン「FN09」(09年走行予定)
●全日本F3「DALLARA F308」(08年)

SUPER GT
●トヨタ「PETRONAS TOM'S SC430」(08年)
●日産「WOODONE ADVAN Clarion GT-R」(08年)
●ホンダ「ARTA NSX」(08年)
●スバル「クスコDUNLOPスバルインプレッサ」(08年)

ラリー
●三菱『ランサーエボリューションX グループN』(アジア・パシフィックラリー選手権/08年)
●スバル『インプレッサWRX STI』(プロダクションカーラリー選手権/08年)
●スバル『インプレッサWRC 98』(世界ラリー選手権/98年)

そのほか
●日産「リーボック・スカイライン」(グループA/88年)
●スバル「インプレッサ WRX STI NBR仕様車」(ニュルブルクリンク24時間レース/08年)
●マツダ「787B」(スポーツカー世界選手権:ルマン24時間レース優勝同型車/91年)
●日産「R390GT1」(ルマン24時間レース/98年)
●三菱「オーリンズ・ランサー EVO X」(スーパー耐久/08年)
●メルセデスベンツ「パテント・モーターカー」(世界初のガソリンエンジン自動車のレプリカ/1886年)

走行スケジュールも発表されており、公式サイトで確認可能だ。

モータースポーツ ジャパン
URL http://www.motorsport-japan.com/

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る