【日産 ムラーノ 新型発表】見た目は同じ、聞けばわかる違い

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 ムラーノ 新型発表】見た目は同じ、聞けばわかる違い
【日産 ムラーノ 新型発表】見た目は同じ、聞けばわかる違い 全 5 枚 拡大写真

新型日産『ムラーノ』には、4気筒の2.5リットルエンジンと6気筒の3.5リットルエンジンをラインナップ。そしてそれぞれのエンジンに2つのグレードを用意しているので、合計4つのグレードでバリエーションを展開している。

しかし、2.5リットルでも3.5リットルでもグレードが同一なら見た目は同じなので、エクステリアからは積んでいるエンジンの見分けはわかりづらい。

「見ためはまったく一緒なんです。タイヤサイズまで含めて」というのは、日産自動車PV第二製品開発部車両計画グループの中國大樹さん。

「見た目が同じなので、無理に3.5を選ばなくともよいと思います。本来ならムラーノの豪快な走りを3.5で味わって欲しいのですが、『税金や燃費を考えたら、やはり3.5は気が引ける』という人に、2.5がオススメですね。2.5リットルエンジンは、日本仕様専用です」

しかし、見た目は同じでも、車外から2.5と3.5とを見分けるポイントがあるという。「エンジンをかけると、音が違うんですよ。6気筒は軽くて高い音。4気筒は、野太い音なんです」。

走りを見て(聞いて?)搭載エンジンの区別が付くようになったら、立派なムラーノフリークだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る