【スズキ ワゴンR 新型発表】スティングレーを派生車種とは呼ばせない

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ ワゴンR 新型発表】スティングレーを派生車種とは呼ばせない
【スズキ ワゴンR 新型発表】スティングレーを派生車種とは呼ばせない 全 6 枚 拡大写真

25日、スズキの4代目『ワゴンR』と同時に発表された『ワゴンRスティングレー』の顔に、派生車種としての存在イメージを払拭する進化が見られる。同社四輪ボディー設計部の香野耕一氏は、スティングレーが先代と違う開発ステップを踏んでいることを強調した。

「先代スティングレーは、標準モデルのあとに追加したモデルで、レイアウト的な条件があり、デザインに制限を与えていた。今回はスティングレーも同時スタートで開発してきた。先代は、ヘッドランプからグリルにかけて真一文字につながる部分の奥行きや、グリルの厚みが薄かったが、今回は、グリルがヘッドランプとほぼ同じ奥行きを持ち、流れるような連続感が強調されている。この部分はデザイナーが一番こだわったところでもある」

ワゴンRが持つ、既存の幅広いユーザー層の中でも、スティングレーは的を少しだけ絞っている。が、そこにはうれしい誤算もあるようだ。「(先代、4代目ともに)男性に乗ってもらいたいということでスティングレーを開発しているが、わりと女性に人気のようだ」と香野氏は語っている。

ワゴンR全体での月間販売目標1万8000台という数字の中で、スティングレーが占める割合は、先代よりも少しずつ大きくなっていく可能性がある。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る