GMAC、自動車ローンを制限

自動車 ビジネス 企業動向

GM傘下の自動車金融会社最大手として知られるGMACが、自動車ローンの申請に対する審査基準の強化を発表した。それによると、今後クレジットスコアが700以下の顧客に対する新規ローンを打ち切るという。

クレジットスコアとは個人の借入履歴などを点数としたもので、700以上は優良とされる。ちなみにアメリカ人の平均は670点前後。つまり今後は「より返済が確実と見られる顧客だけを対象とする」という一種の貸し渋り。

今年前半7か月を見ても、すでにGMACが受け付けた新規ローンのうちクレジットスコアが700以上の顧客は全体の74.3%を占めている。またクレジットスコアの引き上げに加え、60か月以上の長期ローンはモデルによっては受け付けない方針も明らかにした。

こうした動きは他の自動車金融にも波及すると考えられ、これによって「車を買いたいがローンが組めない」顧客がますます増えることが懸念されている。あるディーラーでは「昨年はローン申請の7割が通ったが今年に入り3割しか通らなくなった」と苦しい現状を訴えている。

車が売れない状況に加え、売りたくてもローンが下りない状況が続けばさらに新車販売台数に打撃が生じそうだ。政府による金融安定化政策が可決されたにもかかわらずこうした動きが見られることに、業界は不信感を強めている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る