【トヨタ iQ 発表】強いてあげるならば…ベンチマーク

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ iQ 発表】強いてあげるならば…ベンチマーク
【トヨタ iQ 発表】強いてあげるならば…ベンチマーク 全 5 枚 拡大写真

11月20日発売のトヨタ『iQ』がライバル視しているクルマはあるか。10月15日の幕張メッセでの発表会でトヨタ関係者からは、「ライバルを強いてあげるならば」という前置きが付いて、「ライバルはスマート『フォーツー』」という答えが多かった。

【画像全5枚】

ある20代後半の販売担当者は、ライバル車について「社内的にはスマート・フォーツーでしょう。iQについてお客様とお話しするとき『スマートってご存知ですよね』という切り口で始めます」と語っていた。

また「ライバルではなくベンチマークとして意識したクルマはある」と同社グローバル営業企画部第2商品計画室の梶川真二郎氏は語る。

「軽自動車がライバルのように見られるかもしれないが、それは違うと思う。iQは、フォーツーや『MINI』といったプレミアム・コンパクトに興味を持っている人たちなどにインパクトを与えるクルマで、欧州コンパクト車を、ライバルというよりもベンチマークとしながら開発してきた」

前述の担当者は、iQの持つプレミアム性について「『トヨタ初』、『世界初』という要素がこのクルマにはいくつもあるから、お客様にも直感的でわかりやすいプレゼンができる。同価格帯のクルマを並べられたら、『値段ではない』と自信を持ってお答えできる」と語っていた。

さらに梶川氏は、「スマートやミニとの差は、全長が3mを切る小ささでちゃんと4人乗れること。4人乗れても居住空間はしっかりしていて、安全性や走行性能にも優れているところが強み。iQのプレミアム性は、デザインをはじめとした徹底的なトヨタのこだわりの凝縮にあると思う。ユーザーに受け入れられるかどうかはチャレンジ的なところもあるが」と話していた。

iQにとって、欧州コンパクト車はあくまでひとつの基準。世界で唯一無二のクルマであることに変わりないということか。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る