【杭州モーターショー】横浜ゴム、環境貢献タイヤを出展

自動車 ニューモデル モーターショー
【杭州モーターショー】横浜ゴム、環境貢献タイヤを出展
【杭州モーターショー】横浜ゴム、環境貢献タイヤを出展 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、10月16日から20日まで中国の杭州で開催中の「第9回中国杭州国際汽車工業展覧会」(杭州モーターショー)に出展した。

展示ブースでは、今年8月に中国市場で発売した環境貢献タイヤの第1弾『ASPEC A349』をメインに展示した。ブレーキングやウェット性能など、基本的な運動性能を維持しながら、ころがり抵抗を低減することで消費燃料の削減が図れ、環境保護に貢献することを訴求する。

また、中国の生産販売拠点である「杭州横浜輪胎有限公司」で生産している乗用車用タイヤを幅広く紹介し、地元に根付いたタイヤメーカーであることをアピール。

さらに、グローバル・フラッグシップ・ブランドである「ADVAN」から、スーパースポーツカー向け『ADVAN Sport』、次世代SUV向け『ADVAN S.T.』をはじめ、ボーイング777に装着されている航空機用タイヤ、モータースポーツタイヤも展示し、ハイパフォーマンスなヨコハマのイメージアップを図る。

杭州モーターショーは、中国の主要都市で毎年開催されるモーターショーのひとつ。今回は世界的に有名な環境名所である西湖をテーマとした「中国杭州西湖国際博覧会」が杭州全体で行われており、モーターショーはその1部として開催されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る