【マツダ アテンザ 試乗】演出過多…こもだきよし

試乗記 国産車
【マツダ アテンザ 試乗】演出過多…こもだきよし
【マツダ アテンザ 試乗】演出過多…こもだきよし 全 8 枚 拡大写真

せっかく力のあるエンジンなのに、演出しすぎのところがちょっと残念に思う。それはアクセルペダルを踏み始めたところのゲインが高いことだ。

発進のときも、信号GPのような場合ならいいが、そっと少しだけ動かそうと思ってもズッと飛び出してしまうのだ。エンジニアに聞いたらこれでも先代よりおとなしくなったということだが、世界の基準から見るとまだゲインが高い。

アクセルペダルは少し踏み込んだときには少しの力が出て、深く踏み込んだら強い力が出てくれるのが運転しやすいと感じるクルマの定石。どうもディーラーサイドの意向を強く意識したクルマ作りに偏っているセッティングだ。

もともとは素直でキレイな顔をしているのに、ワルなメイクで虚勢を張っている若者のようだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

こもだきよし|モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。クルマの評価も、どういう運転ができるかを主軸としている。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員、日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る