トヨタ プリウス 次期型---オフィシャル写真流出!!

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウス 次期型---オフィシャル写真流出!!
トヨタ プリウス 次期型---オフィシャル写真流出!! 全 6 枚 拡大写真

米国のプリウス愛好者サイト『PRIUSCHAT.COM』は10月15日、新型『プリウス』のスクープ写真を掲載した。スタジオで撮影されたと思われる写真は全5点。

米国トヨタも10月16日、公式ブログで流出写真が新型と認めるなど、2009年1月の正式発表を前に、新型を巡る話題が一気にヒートアップしてきた。

流出した写真は新型のフロント斜めから見た外観、フロントマスクのアップ、内装、メーター、ハザードランプスイッチ。その写真から判断すると、新型のボディ形状は現行型に似た5ドアで、現行型の特徴である富士山のようなルーフラインも継承される。

現行型との大きな違いがフロントマスク。シャープな形状のプロジェクター式ヘッドランプや前方にせり出したグリルなど、現行のおとなしいイメージから一転、スポーティな雰囲気が強調される。

インテリアはシフト位置が現行のインパネから、空調スイッチ下のセンターコンソールに移動しているのが大きな違い。初代から採用しているセンターメーターは新型にも踏襲される。また、メーターの写真からは、運転中に視線をそらすことなく、ステアリングスイッチの操作ができるように配慮されていることがわかる。

写真流出を受けて米国トヨタのジョンFトンプソン氏は「写真はトヨタが公表したものではなく非公式なものだが、おおまかな部分は新型と重なる。いずれにせよ、詳細は2009年1月のデトロイトモーターショーで明らかになる」とコメント。さらに、「新型のボディサイズは現行と同等だが、室内空間は拡大。もちろん燃費も向上している」と付け加えた。

ハイブリッドフロンティア、プリウスは3代目でまたまたライバルを大きくリードするのか!? 2009年1月のデトロイトモーターショーの主役は、どうやら新型プリウスということになりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る