ペダル踏み間違えで暴走、喫茶店に突っ込む

自動車 社会 社会

13日夜、大阪府大阪狭山市内の喫茶店駐車場で乗用車が暴走し、店の建物に突っ込む事故が起きた。衝突の衝撃で窓ガラスが破損し、破片を浴びた女性客1人が軽傷を負っている。ペダル踏み間違えが事故の主因とみられる。

大阪府警・黒山署によると、事故が起きたのは13日の午後8時45分ごろ。大阪狭山市茱萸木1丁目付近にある喫茶店の駐車場で、発進しようとしていた乗用車が暴走。店の建物に突っ込む事故が起きた。

クルマは店内に30cmあまり進入し、その衝撃によって外壁や窓ガラスが破損。近くにいた25歳の女性客が割れたガラスの破片を浴びるなどして、切傷や打撲の軽傷を負った。警察ではクルマを運転していた77歳の男性から自動車運転過失傷害などの容疑で事情を聞いている。

調べに対して男性は「クルマのコントロールができなくなった」などと供述。事故の経緯から、警察ではアクセルとブレーキを発進の際に踏み間違えた可能性が高いと推測している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  2. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る