国交省で重量税納付書を誤廃棄…147万件

自動車 ビジネス 企業動向

国土交通省関東運輸局は21日、管内の自動車検査登録事務所などで、保存期間が経過していない自動車重量税納付書を誤って廃棄していたと発表した。

廃棄されていたのは、いずれも東京運輸支局管内で、多摩自動車検査登録事務所で99万5023件(2003年4月1日 - 2006年6月30日の795日間分)、練馬同事務所で26万2781件(2003年4月1日 - 2004年2月12日の212日間分)、八王子同事務所で21万3443件(2003年4月8日 - 2004年3月2日の220日間分)の合計147万1247件。

同運輸局が自動車登録・検査申請関係行政文書の保存状況を総点検したところ、判明したもので、いずれの事務所でも誤廃棄分の自動車の重量税納付確認作業は完了しているという。また、納付書は溶解処理されているため、個人情報が流出することもないとしている。

同運輸局では「自動車の検査登録行政に対する信頼を著しく低下させるもので、誠に申し訳なく、深くお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、東京運輸支局に厳重注意し、再発防止のため適正な文書管理を図るよう指示した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る