スマートがドイツでカーシェアリング開始

自動車 ビジネス 企業動向
スマートがドイツでカーシェアリング開始
スマートがドイツでカーシェアリング開始 全 4 枚 拡大写真

ダイムラーAGは10月21日、スマート『フォーツー』を使用したカーシェアリング、「car2go」の概要を明らかにした。携帯電話で予約ができ、免許証をかざすだけで車両のロックが解除できる簡単さが売りだ。

【画像全4枚】

「car2go」は10月24日から、ドイツ南部の都市ウルムでスタート。ウルムは中世ゴシック建築のウルム大聖堂が有名で、高さ161mと教会の塔としては世界一の高さを誇る。また、ウルムは交通の要衝としても発展を遂げてきた。現在はアウトバーンが交差しており、市内中心部の交通量は多い。

「car2go」はとても簡単な方法で車両が借りられるようにした点が特徴。1回登録しておけば、あとは携帯電話からいつでも予約が可能。50台のスマートは市内の専用駐車場に用意され、電子チップを埋め込んだ免許証をウィンドウの読み取り機にかざすだけで、車両のロックは解除される。

料金体系もシンプル。走行した距離に関係なく、1分につき19セント(約25円)が課金される。この金額にはガソリン代、保険料、税金が含まれる。車両は市内に限って走行可能。駅や空港などで乗り捨てもできるという。

まずは、ダイムラーの社員を対象に「car2go」を開始。ダイムラーのプロジェクト責任者、ロバートヘンリッヒ氏は「2009年春にはウルム市民や旅行者を対象にサービスを拡大したい」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る