三菱重工、欧州の物流機器メーカーのロックラー社を買収へ

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工、欧州の物流機器メーカーのロックラー社を買収へ
三菱重工、欧州の物流機器メーカーのロックラー社を買収へ 全 4 枚 拡大写真

三菱重工業は、フィンランドの屋内物流機器メーカーのロックラー社に対して株式公開買付け(TOB)を開始することでロックラー社と合意した。

TOBは三菱重工の欧州子会社のミツビシ・キャタピラー・フォークリフト・ヨーロッパ(MCFE)が実施する。三菱重工は物流機器の最大市場である欧州で、製品のフルライン化と現地顧客対応力を強化し、最近主流となっている提案型の物流機器事業を積極的に展開するのが狙い。

ロックラー社は欧州で屋内物流機器シェア第5位のメーカー。三菱重工は1987年から屋内物流機器のOEM(相手先ブランド)供給を受け、自社生産のカウンターバランス車と合わせて品揃えをはかる一方、2002年にはMCFEと米国の現地法人ミツビシ・キャタピラー・フォークリフト・アメリカがロックラー社に合計28.1%の出資を行い、良好な関係を維持してきた。

今回のTOBを用いたロックラー社買収は、この関係をさらに強化するのが目的。三菱重工の主力のカウンターバランス車に加えて、成長を続ける西欧の屋内物流機器市場への進出を加速し、フルラインアップで対応する。

TOBはロックラー社の発行済株式426万4788株のうち、ロックラー社およびすでに同社グループが保有している株式を除く全株式が対象。買付期間は11月10日から5週間程度の予定。買付価格は1株当たり13ユーロで、必要資金は全額MCFEが自己調達する。

ロックラー社の現経営陣、従業員は、買収成立後も維持する方針。三菱重工とMCFEは社外取締役を派遣するほか、経営管理や技術、製造などのポジションに人材を送り、事業の一体運営を加速する。さらに、3社で「協業推進委員会」を設立し、一体化によるアライアンスを追求していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る