それ行け スマート、“音声バリア”はデジタル制御

モータースポーツ/エンタメ 映画
それ行け スマート、“音声バリア”はデジタル制御
それ行け スマート、“音声バリア”はデジタル制御 全 4 枚 拡大写真

ボンドよりセクシー、ボーンより激しく、パワーズよりゴージャス?! 映画『ゲットスマート』は、メル・ブルックスとバック・ヘンリーによって創出され、60年代に人気を博したTVスパイシリーズ、『それ行けスマート』のリメイクだ。

見せ場はスパイ映画の王道ともいえるアクションだが、そこにコメディ要素を盛り込んだ。映画化にあたって製作陣は、オリジナル版を知らないファンに向け、「スーパーエージェント、マックスウェル・スマート誕生の秘密」を解き明かしている。

TVシリーズからは数台のスポーツカーが“カメオ・ドライブ”を果たしている。ファンならきっと、赤のサンビーム『タイガー』、ゴールドのオペル『GT』、そして青のカルマン『ギア』を見つけるだろう。

STORY 米国のスパイ機関「コントロール」本部が犯罪シンジケート「カオス」に襲われ、エージェントたちの正体が洩れてしまった。分析官のスマート(スティーブ・カレル)はエージェントに昇格、わずかな小道具と抑えきれない情熱を武器に、カオスに立ち向かう。(上映中)

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る