日産、Googleマップ活用の新サービス開始
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

Googleが提供する地図検索サービスGoogleマップでは、検索した様々なスポット情報を、メール送信機能を利用して携帯電話やパソコンのメールアドレスに送信することができる。10月29日から同様の手順で簡単にカーナビゲーションに送信できる「カーナビ連携」サービスが開始される。
今回の新サービスは、「カーナビ連携」により位置情報をメール送信し、カーウイングスナビゲーションで受信可能としたもの。カーナビの目的地設定の使いやすさの向上を図った。
新サービスの利用方法は、外出前にパソコンからGoogleマップで、施設などの場所を検索し、画面上の「NISSAN」を選択、カーウイングスの会員IDを入力しeメールで送信するという仕組み。車両側では、カーウイングスナビの情報チャンネル「Googleマップ位置情報ダウンロード」を行うことで位置情報を取得し、送信したデータの目的地設定を簡単に行うことができる。
《レスポンス編集部》