コスモ石油、労働者派遣などの持分法適用会社を解散

自動車 ビジネス 企業動向

コスモ石油は、持分法適用の非連結子会社であるシーシーピーを11月30日付で解散すると発表した。

シーシーピーは2002年3月の設立以来、コスモ石油の人事政策の一翼を担う目的で、コスモ石油グループOBを中心とした派遣事業などを展開してきた。しかし、再雇用制度の制度化を機に同社の派遣社員の直接雇用化が進むなど、活動分野が縮小してきた。

このため、コスモ石油グループ内の業務最適化を図るため、派遣事業をコスモビジネスサポートの55%出資会社であるトコスエンタプライズに集約継承し、シーシーピーを解散する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る