【SEMA08】日産は マキシマ をチューニング

自動車 ニューモデル モーターショー
【SEMA08】日産は マキシマ をチューニング
【SEMA08】日産は マキシマ をチューニング 全 4 枚 拡大写真

北米日産はSEMAショーで北米専用車『マキシマ』の『スティーブ・ミレン』仕様を披露した。スティーブ・ミレン氏は日産のレーシングドライバー、そしてチューナーとして米国では有名な存在だ。
 
新型マキシマは7代目にあたり、2008年3月のニューヨークモーターショーで発表された。「4ドアスポーツカー」をコンセプトに『GT-R』と同じく、ドイツ・ニュルブルクリンクで鍛えられたハンドリングが売りだ。

ボディサイズは全長4841×全幅1859×全高1468mm。先代よりも約10cmコンパクトになったボディに、3.5リットルV6を搭載。そのV6も最大出力は先代よりも35ps高められ、290psを発生する。

スティーブ・ミレン氏は1994年のデイトナ24時間耐久レースに参戦し、『300ZX-T』で優勝するなど日産のワークスドライバーとして活躍。IMSA・GTシリーズでは最多勝記録を打ち立てている。

そのミレン氏が手がけたマキシマ、エンジンはエアフローマネジメントの変更で効率アップ。サスペンションはアイバッハ、ブレーキはAPレーシングで強化し、トーヨー製のワイドタイヤで足元を引き締めた。エアロパーツはルーフとトランクリッドのみと控えめ。ボンネット、ドアミラー、アルミホイールはブラックで仕上げられた。

4ドアスポーツカー、マキシマのポテンシャルが、ミレン氏のマジックでどう進化したのか。実車の仕上がりに多くの日産ファンが注目している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る