カフェカブミーティング…300台が集結したカスタムコンテスト

自動車 社会 行政
カフェカブミーティング…300台が集結したカスタムコンテスト
カフェカブミーティング…300台が集結したカスタムコンテスト 全 7 枚 拡大写真

11月4日、Hondaウェルカムプラザ青山で開催された「第12回カフェカブミーティング in 青山」のメインイベントは、ユーザー参加型のカスタムカブコンテスト。当日は300台以上のスーパーカブが会場に集結した。

用意された賞は全部で10種類。「遠くから来たで賞」は、なんと博多から参加した自転車。会場からは笑いと拍手で迎えられた。また、最年長賞は75歳、最年少賞は16歳。スーパーカブが幅広い年齢層に受けている車種というのが実感できた。

人気投票で第一位に選ばれたのは、名古屋から自走で参加した杉浦広一氏。発表会の後に話を伺ったら、実はこのスーパーカブは友人から売ってもらったものとのこと。大部分のカスタムパーツは自作で揃えており、作るのも楽しみのひとつだと言う。

杉浦氏は「最近は100円ショップでも、いい素材が手に入ります。バインダーとか魚焼き用の網とかね。それを加工したりペイントしたりして愛車に組み込んでいます。過去に一度だけバイク雑誌に載せてもらったことがあるんですが、まさか今回も賞をもらえるとは……ありがたいですね」と謙虚なコメント。

愛車を間近で見させてもらったが、細部まで丁寧に作られていた。ピカピカの愛車で、さぞかし手入れがタイヘン……かと思いきや、よっぽど汚れていなければ掃除は月に一度程度だそうだ。これからも大事に乗ってください!

《佐藤隆博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る