【SEMA08】NASCAR仕様の福祉ミニバン トヨタ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SEMA08】NASCAR仕様の福祉ミニバン トヨタ
【SEMA08】NASCAR仕様の福祉ミニバン トヨタ 全 2 枚 拡大写真

米国トヨタ販売はSEMAショーで北米専用ミニバン『シエナ』の福祉車両、『アルティメートNASCARファン』を発表した。体が不自由な人がNASCARの観戦を楽しめるように、数々の特別装備を採用している。

【画像全2枚】

福祉車両の設計で豊富なノウハウを持つブラウンアビリティ社と共同開発。シートは取り外され、最大3台の車椅子が固定できる。また、車椅子の搭載を容易にするために、フロア高は28cmダウン。電動スライドドアを開けると、わずか5秒でスロープが降りてくる機構も採用した。

外観はNASCARマシンを連想させるドレスアップを実施。ボディカラーはブラックとレッドのツートンで、ゼッケンナンバー38のデカールを装着。これは2007年7月、トヨタにNASCAR初勝利をもたらした、ブラウンレーシングの『カムリ』をモチーフにしたものだ。

さらに、専用グリルやエアディフレクターも追加。フードピンやウインドウネットなどのアイテムがレーシーな雰囲気を盛り上げる。足回りはTRD製アルミホイールにヨコハマ製アドバンS.4の245/45R19サイズを組み合わせた。

インテリアは黒+白のレザーと赤いスエードを使った洗練された空間。DVDエンターテインメントシステムとシリウスXMサテライトラジオなど、NASCAR観戦をサポートする装備が標準だ。

米国トヨタ販売は「2009年のNASCARシーズン中、サーキットに実車を展示。その後、体の不自由なNASCARファンに寄贈する予定」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る