【アウディ A4 試乗】とにかくカッチリした印象…ピストン西沢

試乗記 国産車
【アウディ A4  試乗】とにかくカッチリした印象…ピストン西沢
【アウディ A4 試乗】とにかくカッチリした印象…ピストン西沢 全 5 枚 拡大写真

一言でいえば、隙がないクルマ…。外装はデザイン、仕上がりとも上質。インテリアは味わいを持ちつつも、適度に事務的。走りのフィーリングはかなり硬めの足回りを持つ。シートの座面も硬めで、シフトやハンドルなどの機械的操作フィーリングと合わせて、とにかくカッチリした印象に仕上がっている。

その硬めな所が運転手には楽しいA4なのだが、自分の父と母(自分のクルマ乗り心地人間評価軸)を乗せて試乗+親孝行でドライブした後、両親はいつもより疲れたと言っていたのが言葉で表現する以上の本質か?

細かい部分では、運転好きのためのクルマなのに、1.8リットルの「TFSI」とCVTとの組み合わせは、レスポンスが悪く、スロットルの動きに無反応な時アリ。シフトアップ時のエンジン回転も低く、過給が付いてこないので、かなりもどかしい。その点、3.2リットルのV型6気筒「FSI」+ATはスポーティなシャシー性能とマッチしたパワーと反応が楽しい! クワトロの制御も極めて自然。

ピストン西沢│DJ
大学時代からクラブDJとして活動。現在はJ-WAVEのDJ、数多くのCD製作、ファンクバンド「ダンス☆マン&ザ・バンド☆マン」のリーダーとして音楽業界に関わっている。自動車が大好きで、アマチュアレーサーとして数多くのワンメイクレース、スーパー耐久に参戦している。愛車は10年来、1972年型フェラーリ『ディーノ246GT』。

《ピストン西沢》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る