レースゲーム『NFSアンダーカバー』…フェアレディZ/370Zが早くも登場

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
レースゲーム『NFSアンダーカバー』…フェアレディZ/370Zが早くも登場
レースゲーム『NFSアンダーカバー』…フェアレディZ/370Zが早くも登場 全 5 枚 拡大写真
エレクトロニック・アーツ(EA)が12月18日に発売を予定している、レースゲームシリーズ最新作『ニード・フォー・スピード アンダーカバー』。同作品中に、日本では12月に発売される日産『フェアレディZ』(輸出名『370Z』)が、早くも登場することが発表された。

日本ではゲームと実車の発売がほぼ同時となるが、米国では370Zは09年初頭を予定しており、先にゲームで走れる形になる。実車の発売前に、ゲーム中にその新車が登場するという試みはこれまでにない。370Zの同作品への登場は、独占的な形となる模様だ。

このコラボレーションに対し、日産自動車マーケティング部バイス・プレジデントのクリスチャン・ムーニエ氏は、「私達とEAの関係は日産ブランドを情熱的でユニークな客層につなげてくれる手段となっています。また、370Zを、同作品を通じて発表することにより、私達はゲームプレイヤーが体感する情熱や感情を得ることができます。私達はEAと共に370Zを有意義で深みのあるゲーム体験に組み込むことができました」とコメントしている。

370Zをゲーム中で再現するに辺り、ゲームデザイナーたちは日産の開発スタッフと協力し、車両形状、ドライビング感覚、パフォーマンスを正確に再現したとする。ちなみに370Zはゲーム開始直後から登場するので、入手するまでに一苦労ということはない仕組みだ。

同作品は、広大なマップを有したオープンワールドスタイルを採用しているのが特徴。プレーヤーは潜入捜査官となり、ストリートレースシーンでの極秘捜査を進めていく。しかし、事情を知らない地元の一般警察に追跡される展開となる。そうしたパトカーとのチェイスも、370Zで行えるというわけだ。

対応ゲーム機は、『PlayStation 2』、『PLAYSTATION 3』、『PlayStation Portable』(以上ソニー)、任天堂『Wii』、マイクロソフト『Xbox 360』、PC(Windows)。

(C) 2008 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo and Need for Speed are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. The names, designs, and logos of all products are the property of their respective owners and used by permission. All other trademarks are the property of their respective owners.

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る