【アウディ A4 試乗】ま、許してしまおうか…吉田匠

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】ま、許してしまおうか…吉田匠
【アウディ A4 試乗】ま、許してしまおうか…吉田匠 全 5 枚 拡大写真
『A4』を名乗るようになって早くも4世代目になる現行モデルがデビューしたとき、僕はそれに素直に賛同できない気分だった。クルマがモデルチェンジするごとに大きくなっていく傾向に大いに疑問を持っている僕としては、全長4705mm、全幅1825mmという新型のボディサイズに拒否反応を示したのだ。

とはいえ、実際に乗ってみていいクルマだと、ま、許してしまおうか、という気分になる。新型A4もまさにそれで、都内で「1.8TFSI」を走らせたら、これまでのアウディとは印象の違う落ち着いた乗り心地に感銘を受け、なんだ、いいクルマだったんだ、と納得。

都内というのはあまり飛ばせないだけに、逆にクルマの本質的な良し悪しが明確に出る舞台だったりする。後にワインディングロードで「3.2FSIクワトロ」にも乗ったが、正直、都内で乗った1.8TFSIほどの感激はなかった。

とはいえ、全幅1.8mを超えるクルマは2台横並びのわが家のガレージには向かないので、新型A4を自分で欲しいとは思わないが。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

吉田 匠│モータージャーナリスト
1947年4月22日生まれ。青山学院大学卒業と同時に自動車専門誌『CAR GRAPHIC』の編集記者としてニ玄社に入社。スポーツカーのロードテストなどを主として担当し、ヒストリックカー、ツーリングカー、FJなどのレースにも参戦、優勝経験もけっこうあり。1985年、フリーランスのモータージャーナリストとして独立。自動車専門誌や一般誌に記事を執筆する。現在の愛車は1970年アルファロメオ『ジュニアZ』、1991年ポルシェ『911カレラ2』、2005年VW『ゴルフGLi』。

《吉田匠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る