【アウディ A4 試乗】タイヤノイズと大きなサイドミラーが気になる…三好秀昌

試乗記 国産車
【アウディ A4 試乗】タイヤノイズと大きなサイドミラーが気になる…三好秀昌
【アウディ A4 試乗】タイヤノイズと大きなサイドミラーが気になる…三好秀昌 全 5 枚 拡大写真

試乗したのは「1.8TFSI」で駆動方式はFFである。いわゆるベーシックモデルといわれるスペックだ。

【画像全5枚】

低速から効きだすターボのおかげで市街地では大きくアクセルを開けずに流れに乗れて楽だ。乗り心地は硬めながら突き上げ感は少なく、うまく味付けがなされていると思う。輸入車ならでは感覚を味わえる瞬間だろう。

ただタイヤノイズにちょっとざらついたところがあるのが残念。あとサイドミラーがえらくでかく路地を右折する時に視界がさえぎられるのが気になる。

しっかりしたボディを持つクルマなので高速走行やコーナリングに安定感と爽快感がある。ホイールベース延長による重量配分改善も効果的に出ているのだろう。アクセルを開ければ1.8リットルとは思えない厚いトルクがクルマを押し出してくれ、気持ちいい加速を生み出してくれる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

三好秀昌|ラリードライバー/カメラマン
2008年度FIAアフリカラリーチャンピオン獲得。野生動物とセミクラシックカーを好む。カメラマンとしても活動中。

《三好秀昌》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る