タイムズ、JR乗車で料金優待

自動車 社会 行政
タイムズ、JR乗車で料金優待
タイムズ、JR乗車で料金優待 全 1 枚 拡大写真

時間貸駐車場「タイムズ」 を運営するパーク24とJR東日本は25日より、中央線沿線等の6か所のタイムズで、Suicaの鉄道乗車履歴を利用した駐車料金の優待サービスを開始する。

パーク24とJR東日本は、2005年よりパーク24が運営する時間貸駐車場「タイムズ」にSuicaで駐車料金が支払えるサービスを導入。2008年11月1日現在で46か所の「タイムズ」でサービスの利用が可能で、ドライバーは交通渋滞に巻き込まれる事なく、また、きっぷや駐車券を見せるなどの手間をかける事なくシームレスなサービスを受ける事が可能となっている。

なお、PASMOでもSuicaと同様にサービスの利用が可能で、今後も、中央線沿線を中心として首都圏の「タイムズ」に広くSuicaを展開し、環境に優しいパーク&ライドを推進していく、としている。

サービス実施駐車場
●タイムズ三鷹駅前第5
●タイムズ武蔵境第5
●タイムズ国分寺北口
●タイムズ高尾駅前
●タイムズ高尾駅前第2
●タイムズ武蔵五日市

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る