ひき逃げ車両、ナンバープレート落とす

自動車 社会 社会

10日夜、大阪府堺市東区内の市道で、走行中の原付バイク対し、側道から右折進入してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転の女性が重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に出頭してきた17歳の少年を逮捕している。

大阪府警・黒山署によると、事故が起きたのは10日の午後7時5分ごろ。堺市東区高松付近の市道を走行中の原付バイクに対し、この市道に側道から右折進入してきた軽乗用車と衝突した。

バイクは転倒し、運転していた61歳の女性が左足を骨折する重傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。現場に落ちていたナンバープレートから容疑車両を早期に特定。所有者から事情を聞こうとしたところ、事故から約2時間後に17歳の少年がクルマの所有者である母親に連れられて出頭。この少年が容疑を認めたため、自動車運転過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕している。

調べに対して少年は「これまでにも数回、親に無断でクルマを運転していた」と認めており、「無免許の発覚を恐れて逃げたが、ナンバープレートが無くなっていることに気づいて怖くなった」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る