税制改革フォーラム、街頭デモで「納税者を無視するな!」

自動車 社会 行政
税制改革フォーラム、街頭デモで「納税者を無視するな!」
税制改革フォーラム、街頭デモで「納税者を無視するな!」 全 4 枚 拡大写真

日本自動車連盟(JAF)など自動車関連団体で構成する自動車税制改革フォーラムや石油関連など23団体は19日、東京都港区のホテルで自動車ユーザーの税負担軽減を訴える「緊急総決起大会」を開いた。

決起大会は、政府が道路特定財源を2009来年度から一般財源化する方針を打ち出し、年末の税制改正ではその扱いが焦点となるため緊急に開いた。全国の関連団体関係者や与党の国会議員ら約640人が出席した。

席上、各団体の代表が道路特定財源は「受益と負担」を原則に自動車ユーザーが長年負担してきたものであり、一般財源化によって課税根拠は喪失されると訴えた。

そのうえで、日本自動車工業会の青木哲会長は自動車取得税や自動車重量税を念頭に「即刻廃止」を強調。また石油連盟の天坊昭彦会長はガソリン税分にも消費税がかかる「タックス・オン・タックスの解消」などを訴えた。

大会では関係税の抜本見直しと課税根拠のない税金の廃止を盛り込んだ決議文を採択。大会後は自民党本部のある永田町から国会議事堂、財務省を経て日比谷公園まで「請願行進」を行い、途中、議事堂の面会所では自民党の経済産業部会代議士らに決議文を手渡した。

自動車関連団体によるデモ行進は初めてであり、参加者は「納税者である自動車ユーザーを無視するな」と声を張り上げた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る