【ITS世界会議08】注目の i-REAL 走行デモ---トヨタ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【ITS世界会議08】注目の i-REAL 走行デモ---トヨタ
【ITS世界会議08】注目の i-REAL 走行デモ---トヨタ 全 3 枚 拡大写真

トヨタの展示内容はパネル展示とビデオによる紹介が中心。ここでテーマとしたのは、「Harmonious Mobility:People, Vehicles, Environment」。

「人・クルマ・交通環境」が調和した、将来の持続可能なモビリティ社会の実現で、トヨタが目指す「将来のモビリティ社会」の提案と、その実現に向けたITSの取り組みを「環境」「安全」「快適」の3つの分野に分けて説明するものだ。

「環境」分野ではクルマ単体の技術開発に加え、ドライバーのエコドライブ支援などの「燃費の良い走り」と、交通状況に応じた全体の「流れを良くする走り」の両立を目指す総合的な取り組みを紹介。

「安全」分野では、将来期待される「インフラ協調型安全運転支援システム」の開発状況を新型の体験シミュレーターや映像等で紹介していた。

「快適」分野では、高度化する運転支援機能や情報サービス機能を紹介していた。

また、会場で注目を浴びたのは『i-REAL』の走行デモ。女性スタッフがデモを行うと、近未来の身近なモビリティカーの姿を実感している様子だった。

その他、会場前の道路を封鎖した屋外デモ(“11th Avenue Theater”)に参加し、米国標準の通信方式を用いたインフラ協調プロジェクト「VII」(Vehicle Infrastructure Integration)に対応した路車間・車車間の通信による「安全運転支援システム」のデモも行った。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る