NEXCO西日本、携帯電話での高速道交通情報提供サービスを開始

自動車 社会 行政

NEXCO西日本は、携帯電話のインターネット機能を利用した道路交通情報等を提供するサービス『iHighway(アイハイウェイ)』を、26日から開始すると発表した。

「iHighway」の“i”はinformation(情報)の意味で、高速道路の交通情報やSA・PA情報等を提供するインターネットサービスを『iHighway』とNEXCO西日本では名づけた。

「iHighway」は、交通情報提供での「お客様満足度」を向上するため、日本道路交通情報センター(JARTIC)から入手する道路交通情報に加え、NEXCO西日本が管内の高速道路での事故等通行止発生時に、現場での復旧作業等の進捗状況を携帯サイトで知らせするもので、利用者は「通行止解除の見通し」を類推するための目安として利用できる。また、西日本高速道路サービス・ホールディングス(株)は、SA・PA情報等を提供する。

■交通情報機能
1)交通状況マップ 通行止・交通規制・渋滞情報を図形表示 
2)文字情報 通行止・交通規制・渋滞情報を文字表示
IC間所要時間を表示 
3)通行止解除通知 通行止解除をメール通知 
4)通行止作業状況 NEXCO西日本エリアの通行止解除に向けた作業状況を表示 
5)iエリア機能 現在位置から200km圏内の交通障害を表示 
6)マイルート よく利用するルートの交通状況を表示
ルート上で発生する通行止・同解除をメール通知
指定時刻にルート上の交通状況をメール通知

■SA・PA情報等
1)SA・PAの情報検索・・道路名・機能別にSA・PAを検索、営業案内を表示 
2)お得情報メールの配信・・「毎月第一日曜日は2割引き」などメール配信 
3)NEXCO西日本SHD事業、関連事業サイトへのリンク情報
「楽天奔放」通信販売など利用料金

情報を提供する範囲は、NEXCO東日本・中日本・西日本が管理する高速道路等、及び本州四国連絡高速道路(一部区間を除く)だが、通行止め情報はNEXCO西日本のみとなる。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る