バイク便指定の振り込め詐欺、東京都で90件

自動車 社会 行政

警備の厳しくなった金融機関のATMを避け、バイク便を使った振り込め詐欺が多発している。警視庁の調べで東京都だけで90件(08年1 - 10月)発生していることが25日、わかった。

バイク便を使った振り込め詐欺は、実在するバイク便を使ったものと、バイク便を装ったものとの2種類に分かれるという。

「内緒でお金が急に必要になった。理由はあとで話す」。孫を装った犯人が90歳の女性を相手に300万円を詐取した事件では架空のバイク便が使われた。

「お金は俺の会社で使っている××急便××支店の××が取りに行くから渡してくれ」と、犯人は言い含めたが、名乗ったバイク便は架空のもの。しかし、被害者宅に訪問者が現れ、現金を詐取した。

その訪問者が実際にバイクを使ったかどうかは不明だが、振り込め詐欺だから犯人は電話だけで指示するだけ。姿を現さないというわけではない。犯人やその仲間が被害者宅を訪れる大胆な犯行もあるのだ。

また、実在するバイク便を使った例もある。犯人は、被害者の息子を装い「会社の金を使い込んだ。バイク便をやるから書類だと言って渡してくれ」と、切り出した。

「書類だと言って渡せ」とわざわざ指示したのは、被害者宅を訪れたのが、本物のバイク便ライダーだったからだ。このケースでは、犯人はバイク便会社に都内の私書箱センターまで現金を送付させた。

振り込め詐欺は被害者をいかに騙すかを考え、常に手口を変えて迫ってくる。被害者にならないためには、大金を手放す前に一瞬立ち止まって周囲に相談することが大切だ。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る