追悼暴走を行った3グループ、34人を逮捕・補導

自動車 社会 社会

千葉県警は26日、今年2月に千葉県千葉市稲毛区内で「追悼暴走」と称した集団暴走を行い、周辺交通を妨害したとして、同区周辺で活動する暴走族3グループに所属する16-28歳の男女30人を道路交通法違反(共同危険行為)で逮捕。4人を同容疑で補導した。

千葉県警・交通捜査課によると、逮捕・補導された34人は今年2月16日深夜から17日未明に掛けての間、千葉市稲毛区内の国道14号などでバイク18台と乗用車1台で暴走。低速走行や蛇行、信号無視などで周辺交通を妨害した疑いがもたれている。

暴走を主催したのは同区内を中心に活動するグループ。所属メンバーが病死したため、追悼暴走を企画。これに賛同した2グループが加わり、合計3グループでの暴走になったという。

警察では「暴走が行われる」という情報を事前に入手。暴走に参加した車両を追跡するとともに、主要交差点でのビデオ撮影を行い、この映像から参加したメンバーを特定していった。メンバーの一部は容疑を大筋で認めているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る