【日産 フェアレディZ 新型発表】Z-ness と Newness で飛躍

自動車 ニューモデル 新型車
【日産 フェアレディZ 新型発表】Z-ness と Newness で飛躍
【日産 フェアレディZ 新型発表】Z-ness と Newness で飛躍 全 6 枚 拡大写真
日産自動車は、スポーツカーの『フェアレディZ』をフルモデルチェンジし、1日より全国一斉に発売する。

フェアレディZは1969年の初代「S30」型の発売から約40年、世界中のお客様からの支持を受け、愛され続けてきたスポーツカーで、これまでにグローバルで約170万台を販売してきた。

新型フェアレディZは、初代からの“Z-ness”(Zらしさ)である「ハイパフォーマンス」「デザイン」「ハイバリュー」を盛り込みながら、新しいパフォーマンス、新しいデザインが生む“Newness”により、パフォーマンスや質感を飛躍的に進化させた。

パフォーマンスでは、ショートホイールベース化と大幅な軽量化、また、「VQ37VHR」エンジン、世界初のシンクロレブコントロール付6速マニュアルトランスミッションや新開発マニュアルモード付7速オートマチックトランスミッションの採用などにより、世界トップレベルの運動性能「走る、曲がる、止まる」の実現をめざした。

内装については、ドライバーとコックピットの一体化を目指し、スポーツカーとしての機能性と質感の高いインテリアの両立を図った。

価格はフェアレディZ/2WD/VQ37VHR/6MTの362万2500円からフェアレディZ Version ST/2WD/VQ37VHR/7M-ATxの446万2500円まで。国内販売目標は500台/月、店頭発表展示会は12月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
  4. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る