軽自動車販売、0.7%減と微減、乗用はプラス堅持…11月

自動車 ビジネス 企業動向
軽自動車販売、0.7%減と微減、乗用はプラス堅持…11月
軽自動車販売、0.7%減と微減、乗用はプラス堅持…11月 全 3 枚 拡大写真

全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比0.7%減の15万3101台となり、2か月ぶりのマイナスとなった。ただ、登録車が3割近いマイナスとなったのに比べて健闘しており、特に乗用車は前年を上回るなど、ダウンサイジングに拍車がかかっている。

車種別では、乗用車が同3.3%増の10万9198台となり、2か月連続でプラスとなった。貨物車は同9.6%減の4万3903台で12か月連続マイナスとなった。
 
貨物車の内訳はボンネットバンが3330台で、同22.5%減と大幅マイナスだった。キャブオーバーバンが2万4015台で、同7.4%減、トラックが1万6558台で同9.6%減だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る