ヤナセ、PC用サイトをリニューアル…エリア別情報提供機能など追加

自動車 テクノロジー ネット
ヤナセ、PC用サイトをリニューアル…エリア別情報提供機能など追加
ヤナセ、PC用サイトをリニューアル…エリア別情報提供機能など追加 全 1 枚 拡大写真

ヤナセは、自社インターネットサイト「ヤナセ・インターネット・ブルバード」のデザインと情報内容の一部をリニューアルし、1日から公開した。

同社は、パソコン用サイトヤナセ・インターネット・ブルバードと、メールマガジン「Clubヤナセ」、携帯用サイトの「ヤナセ・モバイルストリート」など、インターネットを活用した情報サービスを提供している。また、コミュニケーション誌「ヤナセライフ・プレジール」の発行をはじめ、さまざまなコミュニケーション手法を採り入れ、多様化する顧客ニーズへの対応と親密関係強化に取り組んでいる。
 
ヤナセ・インターネット・ブルバードは、ヤナセグループのポータルサイトとして、ヤナセ取り扱い各ブランドの商品情報やアフターサービスの案内、キャンペーン・イベント・企業ニュース、ヤナセ各拠点からの情報発信を行っているほか、資料請求や見積もり依頼、試乗の申し込みも受け付けている。
 
現在のアクセスユーザー数は月間延べ約20万人にのぼり、ニューモデルや限定車、展示会の情報などを届けるメールマガジンのClubヤナセの会員数は12万人を超えている。
 
今回のリニューアルでは、ディスプレイ・モニターの大型・ワイド化に対応し、グラフィック表示エリアを拡大した。ビジュアルデザインも刷新し、高級化を図るとともに、レイアウトも直感的に操作可能なデザインに変更して操作容易性の向上を図った。
 
また、顧客のアクセス位置情報を判別し、住居エリアにある最寄り店舗が発信する独自情報を優先表示する機能を追加した。ディーラーサイトとして、エリア密着型の情報を提供することでダイレクトに顧客のニーズに対応する。
 
車検・点検などインターネット入庫予約の対応エリアを対象地域を全国、車種を全ブランドに拡大した。
 
さらに、取り扱いブランド別トップページを刷新し、ブランドごとに異なる新車・限定車情報、キャンペーン、フェア情報などを見やすくタイムリーに提供する方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る