【NISMOフェスティバル08】GT-R SUPER GT 09年型!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【NISMOフェスティバル08】GT-R SUPER GT 09年型!?
【NISMOフェスティバル08】GT-R SUPER GT 09年型!? 全 9 枚 拡大写真

富士スピードウェイで11月30日、日産・NISMOのシーズン終了時のモータースポーツイベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2008」が開催された。

【画像全9枚】

さまざまな年代で日産のモータースポーツ50年の歴史を体現してきたマシンやドライバーが集結し、その走りを披露。コース上以外でも、各所でドライバーや監督によるトークショー、ラジコンやレースゲームの体験イベント、車両&エンジン展示などさまざまな催し物も多数行われた。入場者数は、3万2000人。

今回最大のサプライズは、日産CEOのカルロス・ゴーン氏が来場し、コメントを述べたほか、ステージイベントのトークショーにも出場したこと。カルロス・タバレス副社長がマーチカップエキシビジョンレースに出場するのはお馴染み(今年は12台中10位)だが、最高経営責任者の登場と、日本語によるスピーチには、さすがにメインスタンドを陣取ったファンも驚いていた。ゴーン氏は、「SUPER GTでGT-Rがチャンピオンとなったことを誇りに思います」とスピーチの中で述べた。

もうひとつはサプライズというよりは、ファンへの報告といった趣。SUPER GTの08シーズンでチャンピオンを獲得した、本山哲選手とブノワ・トレルイエ選手の「XANAVI NISMO GT-R」の車体に貼られたカーナンバー23をはがすと、「1」が登場。外観に関しては準09年仕様ともいうべき姿をお披露目し、ファンを喜ばせていた。

さらに、日産のモータースポーツ活動の原点である、1958年の豪州ラリーAクラス優勝車「DATSUN富士号」が実際に走行。ドライバーは同ラリーで実際にステアリングを握った初代NISMO社長の難波靖治氏。ナビゲーター席には、同じく実際に出場したブルース・ウイルキンソン氏が乗車した。両名の来場はプレスにも事前に発表されていなかったため、レジェンダリーなサプライズとなった。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る