富士重と住友商事、大阪で初の清掃ロボットを導入

自動車 ビジネス 企業動向
富士重と住友商事、大阪で初の清掃ロボットを導入
富士重と住友商事、大阪で初の清掃ロボットを導入 全 1 枚 拡大写真

住友商事と富士重工業は、両社が共同開発したエレベータ連動型清掃ロボットシステムを、大阪市中央区北浜にある「住友ビルディング」に導入したと発表した。

同ビルの清掃会社であり、住友商事の事業投資会社であるレイビが清掃ロボットを運用する。エレベータ連動型清掃ロボットシステムが大阪で実用化されるのは初めて。
 
このシステムは、自律式の無人清掃ロボットがオフィスビルの各階をエレベータにより独力で移動し、廊下など共有スペースの床面を清掃するというもの。
 
今回導入されたのは、2001年に晴海トリトンスクエア(東京都中央区晴海1丁目)に導入されたロボットをベースに、駆動モータの改良、パワー回路の耐久性向上、障害物検出センサーとしてレーザ式測域センサーの採用、清掃吸引部の昇降機構の改良など、新設計を施したもの。
 
システムを導入することにより、オフィスビルのオーナーや管理会社は、オフィスビルの共用部清掃の省人化や品質均質化を実現できるとともに、清掃の行き届いた気持ちのよい環境を入居するテナント企業に提供することで、オフィスビルの付加価値の向上を図る。レイビは、大阪市内を中心にオフィスビル、マンションの清掃業務・設備管理業務を行っており、今回の導入を機に、清掃ロボットシステムの導入を含めた幅広い業務提案を行い、受託物件の拡大を目指す。
 
富士重工業は、これまで培ってきたロボットに関する技術や、屋外型清掃ロボットのノウハウなどを活かしながら、従来の清掃ロボットを改良して、安全性、信頼性、保全性の向上を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る