コスモ石油、横浜トリエンナーレ2008 キッズ・キュレーターズプロジェクトを協賛

自動車 ビジネス 企業動向
コスモ石油、横浜トリエンナーレ2008 キッズ・キュレーターズプロジェクトを協賛
コスモ石油、横浜トリエンナーレ2008 キッズ・キュレーターズプロジェクトを協賛 全 2 枚 拡大写真

コスモ石油が、社会貢献活動として協賛する「横浜トリエンナーレ2008キッズ・キュレーターズプロジェクト」が10- 1 1月に全8日間開催された。

キッズ・キュレーターズプロジェクトは、現代美術の国際的祭典である横浜トリエンナーレを舞台に、子供たちがキッズ・キュレーターとして来場者に対しギャラリーツアーを行うもの。
 
横浜トリエンナーレ2008のメイン会場のひとつである「新港ピア」が、今回のキッズ・キュレーターズプロジェクトの舞台で、横浜市内の小中学生を中心とした総勢40人以上の子供が交替でキュレーターとして活躍した。
 
24組29人のアーティストたちが制作した現代アート作品について、子供たちなりに見て、感じたことをツアーに参加した観客に伝えた。最初のうちは、緊張したり、戸惑いながら説明をしたりしていた子供たちだったが、ツアー終了後に必ず反省会を行い、また自分で作品のことを調べたり、詳しい人から知識を得たりすることで、回を重ねる毎にキュレーターとして「進化」した。
 
日程も終盤にさしかかった頃には、自然に笑顔と元気な声でガイドができるようになり、おもちゃのマイクを使って観客に質問を投げかけるなど、彼らが独自で考えた演出で、キッズ・キュレーターズと観客が一体となって会場を盛り上げていた。
 
同社は協賛企業として、期間中にのべ14人が社員ボランティアとして参加し、ツアー参加者に混じりながら子供たちの活躍を見守った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る