【SUPER GT】ARTA、第9戦レース結果に関する控訴を取り下げ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

オートバックス・レーシング・チーム・AGURI(ARTA)は、11月11日付けで日本自動車連盟に提出した「11月9日に行われたSUPER GT第9戦富士スピードウェイ決勝レース結果に関する控訴」を取り下げると発表した。

ARTAは、SUPER GTを統括する法人GTアソシエイションと、最終戦のGT300クラスにおける順位操作と疑われる行為、それに対する今後のGTアソシエイションの対応について協議を重ねてきた。

この結果、GTアソシエイションは、こうした行為がSUPER GTレースで今後二度と行われないために、SUPER GTスポーティング・レギュレーションの改訂を2009年度から実施することを確約。また、SUPER GTのプロモーション規則でも同様に、SUPER GTの利益を損なう行為に対して禁止規定を盛り込む方向で現在審議を進めているとの報告があった。

ARTAは、これらの規則の改定が行われSUPER GTが今後スポーツマンシップに則ったモータースポーツとして前進すると考え、当初の目的を達成できたと判断、控訴を取り下げるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る