日産、ベトナムに合弁の販売会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向

日産自動車は、ベトナムに合弁会社「ベトナム日産会社」(NVL)を設立すると発表した。現地パートナーはデンマークに本社を置くケア・グループで、NVLは12月中に営業を開始する。

日産は2007年、ケア社の連結子会社で、日産の現地販売会社であるモーターケア社を通じ、『ティーダ』、『エクストレイル』、『ピックアップ』などを含む518台の日産車をベトナムで販売した。

NVLは11月中旬にベトナム政府から完成車輸入権を取得し、今後完成車とスペアパーツ、アクセサリーパーツの配給を開始する。2009年には数モデルの新型車の投入を検討する。

日産の一般海外市場(GOM)担当のコリン・ドッジ常務は「ベトナムは成長機会のある新興市場で、日産は現地生産も視野に入れている。NVL設立によってベトナム市場での経験が豊かなケア社とともに、現地の顧客が求める商品を提供していきたい」とコメントしている。

ケア社の元CFO(最高財務責任者)で、NVLの社長に就任したフレミング・エルタン氏は「NVLは、ベトナムの顧客に対してユニークで革新的な商品と価値を継続的に提供するため、今後ディーラー網の確立に注力する。また、長期的な成長計画に基づき、現地生産についても今後検討を進めていく」としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  4. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る