フタバ産業、過去の決算訂正でさらに別の訂正

自動車 ビジネス 企業動向

フタバ産業は、過去の決算を訂正する必要が生じたことについて、その後の社内調査委員会による徹底した調査、会計監査人との協議などにより、新たに訂正を必要とする過去の会計処理が確認されたと発表した。

これは、金型・設備に関連する仕掛品及び建設仮勘定の会計処理に関連したもの。

新たに訂正が必要となったのは、従来資産性あるものとして固定資産に含めて会計処理していた据付調整費について、より厳格な会計処理では、保守的で透明性のある決算処理である期間費用処理とするべきと判断したとしている。

前回公表した事項による過去の決算への影響額も修正する必要があることも確認され、これにともなって中間決算の発表も延期する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る