【エコプロダクツ08】いすゞの間伐材積み木に子供たち夢中

エコカー 燃費
【エコプロダクツ08】いすゞの間伐材積み木に子供たち夢中
【エコプロダクツ08】いすゞの間伐材積み木に子供たち夢中 全 1 枚 拡大写真

いすゞ自動車は毎年、「エコプロダクツ」に環境対応車を出展して環境への取り組みをPRしているが、今回は例年と違った演出を行った。大きなスペースを割いて「森のつみ木広場」を設置したのだ。

そこにはヒノキの間伐材でつくった積み木が無数に置かれ、子供たちが夢中になって遊んでいた。積み木で遊ぶことによって、木の自然な香りや肌触りを感じてもらい、子供たちに自然の大切さを理解してもらう。と同時に、いすゞの環境活動に対して理解を深めてもらう。そんな狙いがこの広場には込められている。

同社は今年5月、NPO団体「オイスカ」と共同で、富士山で植林活動を始めた。今後3年間、この活動を続けていき、その後は別の場所で植林活動を行うという。「ゆくゆくは“いすゞの森”をつくれないかと考えています」と同社関係者は熱い思いで話していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る