ジープ グランドチェロキー 09年モデル発売…ハイパフォーマンスのSRT8も設定

自動車 ニューモデル 新型車
ジープ グランドチェロキー 09年モデル発売…ハイパフォーマンスのSRT8も設定
ジープ グランドチェロキー 09年モデル発売…ハイパフォーマンスのSRT8も設定 全 4 枚 拡大写真

クライスラー日本は、ジープブランドのプレミアムSUV、ジープ『グランドチェロキー』の2009年モデルを、20日より全国のクライスラー販売店を通じて発売する。

2009年モデルのジープ・グランドチェロキーのラインアップには、最高出力223kW(303ps)を発揮する4.7リットルV型8気筒SOHCエンジンを搭載した「S-リミテッド」、最高出力313 kW(426ps)を発揮する6.1リットルV型8気筒HEMIエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルの「SRT8」の合計2グレードを設定した。

2009年モデルより新たに導入したS-リミテッドは、オートヘッドライトハイト調整付きディスチャージ(HID)ヘッドライト、ボディ同色ラジエターグリル(メッシュアクセント付)、ボディ同色サイドシルエクステンション、S-リミテッド専用18インチアルミホイール、ルーフモールディング、リアスポイラーを装備し、プレミアムSUVならではのエクステリアに仕上げたとしている。さらに、リフトゲートには「S-LIMITED」バッジが装着される。

S-リミテッドのインテリアは、ダークスレートグレー内装色とし、ソフトタッチのインストルメントパネル、メーター及びセンターパネルも一身し、よりインテリアの質感をアップグレードした。また、革巻きステアリングホイールには輝くアクセントベゼルにビークル・インフォメーション・センター(VIC)、オーディオ音量/選局調節機構の各スイッチが収められ、操作性を向上。ナビゲーションシステムには、新型の7インチWVGAモニター、ハードディスク、ワンセグチューナーを内蔵したモデルを装備する。さらに、ホールド性の高い高品位スエード インサート付きスポーツレザーシートを装備している。

S-リミテッドに搭載される改良型の4.7リットル・V型8気筒エンジンは、ツインスパークプラグを採用し、圧縮比等の変更により、最高出力を約31 %、最大トルクを約8 % 向上させながらも、約3 % 以上の燃費向上を果たした。さらに、オフロードでの急勾配の下りを補助するヒルディセントコントロール(HDC)、急坂で自動的に車両をそのままの位置に保持することで、停止状態からのスムーズな発進を可能にするヒルスタートアシスト(HSA)も標準装備している。

なお、SRT8の配車、登録は2009年1月中旬の予定。

価格は、「S-リミテッド」が586万9500円、「SRT8」が748万6500円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る