交通事故死亡者数…今年も愛知県がワーストか

自動車 社会 行政

今年も残すところあと半月余りとなったが、年の瀬とともに関係者を悩ませているのが、愛知県の交通事故死亡者数だ。このままいくと、4年間連続の全国ワースト1に止まる見込みだからだ。

警察庁交通企画課のまとめによると14日現在の全国の交通事故死亡者数は4830人(速報値)。54年ぶりの低水準だった昨年より、さらに603人少なくなっている。全国的に減少傾向が続き、昨年より死亡事故が増えたのは、茨城県、佐賀県など7府県だけ(昨年と変わらなかった福岡県を含む)だった。愛知県も昨年より20人死亡者数を減らすことができた。

ところが、都道府県別に見ると、愛知県の253人という死亡者数はワースト2の埼玉県(217人)、続く北海道(215人)を大きく引き離す不幸な結果となっている。

振り返ると07年の愛知県は、年末に死亡事故を多発させ、それまでワースト1だった北海道を押しのけて、不名誉な記録を連続させてしまった。今年は、その年末を待たず、結果が出ようとしている。

全国的に死亡者数が減少している要因を、医療体制や安全技術の向上だとすれば、ワースト1を続ける愛知県には、地域的な要因があるのではないか。

せめてこれ以上死亡事故を発生させないで、現状維持を続けることが出来るかどうか。まさに愛知県警の威信がかかっている。

●12月14日現在の08年交通死亡者数(括弧内は07年の同期間)
1.愛知県 253人(273人)
2.埼玉県 217人(221人)
3.北海道 215人(278人)
4.東京都 205人(252人)
5.千葉県 203人(238人)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る