交通事故死亡者数…今年も愛知県がワーストか

自動車 社会 行政

今年も残すところあと半月余りとなったが、年の瀬とともに関係者を悩ませているのが、愛知県の交通事故死亡者数だ。このままいくと、4年間連続の全国ワースト1に止まる見込みだからだ。

警察庁交通企画課のまとめによると14日現在の全国の交通事故死亡者数は4830人(速報値)。54年ぶりの低水準だった昨年より、さらに603人少なくなっている。全国的に減少傾向が続き、昨年より死亡事故が増えたのは、茨城県、佐賀県など7府県だけ(昨年と変わらなかった福岡県を含む)だった。愛知県も昨年より20人死亡者数を減らすことができた。

ところが、都道府県別に見ると、愛知県の253人という死亡者数はワースト2の埼玉県(217人)、続く北海道(215人)を大きく引き離す不幸な結果となっている。

振り返ると07年の愛知県は、年末に死亡事故を多発させ、それまでワースト1だった北海道を押しのけて、不名誉な記録を連続させてしまった。今年は、その年末を待たず、結果が出ようとしている。

全国的に死亡者数が減少している要因を、医療体制や安全技術の向上だとすれば、ワースト1を続ける愛知県には、地域的な要因があるのではないか。

せめてこれ以上死亡事故を発生させないで、現状維持を続けることが出来るかどうか。まさに愛知県警の威信がかかっている。

●12月14日現在の08年交通死亡者数(括弧内は07年の同期間)
1.愛知県 253人(273人)
2.埼玉県 217人(221人)
3.北海道 215人(278人)
4.東京都 205人(252人)
5.千葉県 203人(238人)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る