ゲーム『マーセナリーズ 2:WIF』…あらゆる兵器に搭乗可能

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
ゲーム『マーセナリーズ 2:WIF』…あらゆる兵器に搭乗可能
ゲーム『マーセナリーズ 2:WIF』…あらゆる兵器に搭乗可能 全 6 枚 拡大写真
エレクトロニック・アーツが11月に発売したミリタリーアクションのシリーズ第2弾『マーセナリーズ2:ワールド イン フレームス』。普通のクルマ以外にも、戦車、ヘリ、ガンボードなどさまざまな兵器に乗り込んで操縦・戦闘できる内容だ。対応ハードは、PlayStation 2、PLAYSTATION 3、Xbox 360、Windowsの4機種。

ストーリーは、南米の某国を舞台に展開する。そこは、石油の利権を巡って政府軍と、石油資源を狙うアジア軍、某国の沈静化を図る連合軍、政府軍に反旗を翻すゲリラ、混乱に乗じて金儲けを画策する海賊の5勢力が暗闘を繰り広げる世界だ。

プレーヤーは、そんな世界こそが住処である傭兵=マーセナリーとなり、各勢力から依頼を受け報酬次第で任務をこなしていく。登場する傭兵は、マティス・ニルソン、クリス・ジャコブス、ジェニファー・ムイの3人。

マティスは33歳のスウェーデン人で、無謀な性格の快楽主義者であり、束縛や不自由を嫌うアウトローだ。ずば抜けた身体能力を武器に敵陣を中央突破するのが得意である。クリスは37歳のアメリカ人で、マティス同様に快楽主義者。元米陸軍所属で、戦闘に必要な能力を高いレベルで備える完全無欠のエージェントだ。ジェニファーは35歳のイギリス人で紅一点。元SASパラシュート部隊に所属していた潜入任務のスペシャリストだ。

プレーヤーは彼ら3名の傭兵を操って、金銭的な契約のみを唯一絶対のルールとし、請け負った任務をこなしていくことになる。

ゲームは戦場(マップ)がオープンワールドスタイルに自由に行動可能。契約した任務をどうこなすかはプレーヤー次第という形だ。隠密行動でもいいし、正面から突破してもいい。手持ちの武器だけを頼りに戦ってもいいし、敵の戦車やヘリなどを奪取して利用するのもあり。傭兵らしい、卑怯も何もない、ルールに縛られない自由な戦い方ができるシステムとなっている。

価格は、PS2版が6090円、PS3とXbox 360が7665円、Windowsがオープン。Xbox 360用に無料体験版が配信中だ。

(C) 2008 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Pandemic, the Pandemic logo, Mercenaries and Mercenaries 2: World in Flames are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All Rights Reserved. All other trademarks are the property of their respective owners.

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る