首都高をサーキットにしていた2輪暴走集団を逮捕

自動車 社会 社会

東京中心部を通る首都高速・都心環状線で大型バイク複数台による無謀運転を行ったとして、いわゆる「ルーレット族」のメンバーで、36歳の男ら5人を道路交通法違反(共同危険行為)容疑で逮捕した。走行形態は「違法競争型」だが、チームを組んで走行しており、共同危険行為が適用され、免許取消も可能な「集団暴走型」とみなしたという。

警視庁・交通執行課によると、逮捕された5人は「ループス」と称するチームを組んでおり、都心環状線や湾岸線でレースのような暴走を繰り返していた。直接の逮捕容疑は今年11月9日の午前3時ごろ、東京の中心部を通る首都高速・都心環状線内回り(約13km区間)を複数台の大型バイクで競争するように走行。この際に制限速度を大幅に超える最高160km/hで走行。併走する他車両を強引に追い越す行為を繰り返し、危険を与えた疑い。

速度超過状態で環状線を走行するルーレット族は、警察内部で「違法競争型暴走族」と呼ばれている。複数台がスピードを競い合うレース状態になったとしても、基本は単独行動となっており、使われるのも4輪車が中心だった。

ところがループスは2輪車で速度超過を繰り返しながら、集団で競争することを基本としていることから、警察では通常の暴走族と同じ「集団暴走型」とみなし、共同危険行為での逮捕に踏み切ったという。

逮捕された男たちは容疑を大筋で認めており、中には「湾岸線でメーター上限の299km/hを振り切った」などと豪語するものもいたようだ。警察では余罪についても厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る